福岡県田川市弓削田3237

文字サイズ 標準

採用情報

トップページ > 地域で生活される方へ > 訪問相談事業Hatt

訪問相談事業Hatt

訪問相談事業について

地域で生活されている認知症患者様、精神疾患患者様及びそのご家族様への関わりに対してのお悩みやお困り事などの相談をお受けします。

地域において活動されている医療介護従事者、行政職員及び民生委員などと協働し、地域における精神科医療を後方支援しながら、早期に適切な支援につなげていきたいと考え、平成26年5月より活動しています。

地域包括支援センター、居宅介護事業所、保健師及び民生委員などの相談依頼を受け、依頼内容から想定される当院の職員(保健師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士及び臨床心理士など)が、施設や必要に応じて同意の得られた訪問対象者のお宅へ訪問や、ケア会議などに参加して、一緒に検討やアドバイスをしています。

こころのサポート Hatt

健康問題を抱えている患者様・ご家族様及び支援されている方々に対して、地域医療・入院医療のなかで専門的にそれぞれの役割を認識し、横断的に活動していきます。また、それぞれの課題を明確にし、相談を受けながら調整して、ニードの充足が図れるよう支援していきます。
そして、病院内での調和、地域においての調和、さらに病院と地域との調和を目指していきます。

訪問相談の活動範囲

田川市郡、嘉麻市、桂川町、直方市、宮若市、小竹町、鞍手町、行橋市、みやこ町を活動範囲とさせていただいております。

訪問相談までの流れ

  • 1.お電話でのお申込み
    当院のこころのサポートHatt(080-8362-4164)へお電話にて訪問相談の依頼をお受けします。
    未治療の方、治療中断の方、認知症及び精神疾患の方に対して相談内容を確認します。

  • 2.訪問の調整
    依頼内容に対応できる当院の職員より、訪問日時や訪問先などの調整を行います。

  • 3.訪問の実施
    設定した日時に依頼先へ訪問させていただきます。

活動時間

平日8:30~17:00
(土日祝日はお休み)

訪問相談内容の例

  • 対応方法が分からない
  • 専門的治療を受けたいけど受診につなげることができない
  • 精神疾患の事が良く分からないので、専門的なアドバイスがほしい
  • カンファレンス、ケース会議などへの参加してほしい

よくあるご質問とお答え

訪問相談実施にあたり、料金は発生するのですか?
現在、相談は無料で実施しております。
訪問相談の同意を患者本人から得ることが難しい場合は、家族からの同意でも良いのですか?
ケースによって様々ですが、まずはご家族様を含めた医療介護従事者、民生委員などと協議を重ね、患者様への介入方法を検討していきます。 実際に自宅への相談を行なう際はご家族様からの相談として同意を得てから訪問させていただき、ご家族様との関係性を築きながら患者様への介入方法を検討していきます。
患者が単身者の場合に訪問相談の同意が取れないときはどうするのですか?
ケースにより異なりますが、患者様に関係する医療介護従事者、行政職員及び民生委員などと連携しながら協議を重ね、介入方法を検討していきます。
一度の相談では解決できない場合などは複数回実施してもらえるのですか?
可能です。ケースにより異なりますが、医療介護従事者との協議などを行いながら介入方法を検討していくため、複数回になることもあります。
訪問相談にはどのような方が対応するのですか?
相談内容を院内で調整して医師に相談を行い、ケースに応じた職員を派遣します。派遣職員は保健師、看護師、精神保健福祉士、作業療法士及び臨床心理士などです。
自宅以外でも相談はできるのですか?
自宅以外の場所でも訪問は可能です。各関係機関など、ご都合の良い場所へ訪問に伺います。また、当院へお越しいただいての相談も可能です。